物欲大魔王 Ⅱ
先月入れ替えた、レコードプレーヤーの 「MICRO BL-91」
デザインや使い勝手も良く大満足です。
ただ、廉価版 SME は出来れば SAEC に、なんて生意気な事を考えていましたが、見慣れたせいか SME も中々似合っているように思えてきました。
また、このアーム、ピカピカで状態も良い物なので、このままで良しとする事にしました。
ま、アームの音の違いが分かるような耳ではないので、無駄な出費をするのも勿体ないですからね。

でも、何となくもうワンポイント変化が欲しかったので、以前から欲しかったこれを買ってしまいました。
(結局何かを買わなければ収まらない Oyaji です。)
ターンテーブルマット SAEC SS-300 ↓

標準のゴム製マットと異なり金属製で、音が締まるとか言われますが、そんな事は二の次でやっぱり 見た目! です。
「う~ん、なんてイカしてるんだ!」
Oyaji ご満悦です。
しかし、残念な事にこのカッコいいマットもレコードをのせると見えないんですよね~。
更に、こう言うオーディオアクセサリーは結構お高いのが常で、これも諭吉さん一人半くらいします。
全く、馬鹿を通り越して 病気です!
「いい加減にしなさい!」 と、天から声が聞こえてきそうです。
でも、あとカートリッジを交換したいんだけど・・・。
「こら~!!!」
~おしまい~
デザインや使い勝手も良く大満足です。
ただ、廉価版 SME は出来れば SAEC に、なんて生意気な事を考えていましたが、見慣れたせいか SME も中々似合っているように思えてきました。
また、このアーム、ピカピカで状態も良い物なので、このままで良しとする事にしました。
ま、アームの音の違いが分かるような耳ではないので、無駄な出費をするのも勿体ないですからね。

でも、何となくもうワンポイント変化が欲しかったので、以前から欲しかったこれを買ってしまいました。
(結局何かを買わなければ収まらない Oyaji です。)
ターンテーブルマット SAEC SS-300 ↓

標準のゴム製マットと異なり金属製で、音が締まるとか言われますが、そんな事は二の次でやっぱり 見た目! です。
「う~ん、なんてイカしてるんだ!」
Oyaji ご満悦です。
しかし、残念な事にこのカッコいいマットもレコードをのせると見えないんですよね~。

更に、こう言うオーディオアクセサリーは結構お高いのが常で、これも諭吉さん一人半くらいします。
全く、馬鹿を通り越して 病気です!
「いい加減にしなさい!」 と、天から声が聞こえてきそうです。
でも、あとカートリッジを交換したいんだけど・・・。
「こら~!!!」
~おしまい~